協和醗酵工業(読み)きょうわはっこうこうぎょう

百科事典マイペディア 「協和醗酵工業」の意味・わかりやすい解説

協和醗酵工業[株]【きょうわはっこうこうぎょう】

1949年設立の発酵化学のトップメーカー。研究開発企業として知られ,自ら開発した技術で医療用医薬品,酒類食品,化学品を製造している。売上げの約半分を占める医薬品の収益が大きく,自社開発の高血圧治療剤,抗アレルギー剤抗癌剤などが主力。海外売上比率は21%。2008年バイオケミカル事業を分社後,キリンファーマと合併。本社東京,工場防府,宇部,堺など。2011年資本金267億円,2011年3月期売上高3437億円。売上構成(%)は,医薬67,バイオケミカル22,化学品9,その他2。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android