南北浦海岸(読み)みなみきたうらかいがん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「南北浦海岸」の意味・わかりやすい解説

南北浦海岸
みなみきたうらかいがん

宮崎県北部,延岡市北東部の海岸。中生層の低い山地が海岸線にまで迫り,岬や入江が多く海上には高島島野浦島をはじめ数多くの小島岩礁が散在する。海岸線の美しさから「日向松島」の名がある景勝地で,1958年県立公園に指定。 1974年大分県に続く海岸とともに日豊海岸国定公園に指定された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む