日本大百科全書(ニッポニカ) 「南坊流」の意味・わかりやすい解説 南坊流なんぼうりゅう 福岡藩家老立花実山(たちばなじつざん)を開祖とする茶道の流派。実山は、『南方録(なんぽうろく)』を書いたとする南坊宗啓(そうけい)の茶法を、利休正系の茶とみなして南坊流の名を冠したが、一名立花流ともいう。立花家は実山のあと8代まで続いてきたが、現在とだえている。一方、現在は南坊流明鏡庵(あん)と称する一派が、京都、三河(愛知県)を中心に活躍している。[筒井紘一] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例