南波佐間村
なばさまむら
[現在地名]四街道市南波佐間
中台村の西に位置。西は上野村・和田村で、当村・上野村・和田村の三村は南上和と総称された。集落は北側の鹿島川谷支谷から東西に枝分れした谷に囲まれた台地上にある。南波左間村とも記す。寛永二年(一六二五)の知行宛行状に印旛郡のうちとして「南波□村」とみえ、当地の二三石余が旗本服部領となっている。元禄郷帳では高一〇二石余。寛延二年(一七四九)の佐倉藩領村高覚でも同高で、新田改出高一石余、夫役永三〇六文余、萱銭金一分・永一八五文、野銭鐚八九三文。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 