南洲先町・北洲先町(読み)みなみすさきまち・きたすさきまち

日本歴史地名大系 「南洲先町・北洲先町」の解説

南洲先町・北洲先町
みなみすさきまち・きたすさきまち

[現在地名]松山市三津一丁目

南洲崎町・北洲崎町とも書く。三津みつ町の西北端に位置し、西および北は海に近い。南北に通じていて、北浜きたはま町と直角に交差する(文政六年八月写三津町絵図)。旧城下町の伊予郡正木まさき(松前)に居住していた商人が、この地に移り住み、町を形成したといわれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android