南無喝ら怛那とら夜耶(読み)なむからたんのとらやや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「南無喝ら怛那とら夜耶」の意味・わかりやすい解説

南無喝ら怛那とら夜耶
なむからたんのとらやや

サンスクリット語 namo ratna-trayāyaの音写。「三宝に対して敬礼する」という意。『大悲心陀羅尼』の冒頭の句である。三宝とは仏陀仏教の説く真理,出家修行者や信徒またはその集団をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む