南都留郡
みなみつるぐん
面積:四〇〇・七一平方キロ(境界未定)
秋山村・道志村・山中湖村・忍野村・西桂町・河口湖町・勝山村・足和田村・鳴沢村
県南東部に位置する。東は丹沢山地で神奈川県に接し、南は富士山裾野で静岡県に接する。郡域は東西にほぼ二分され、東側四村の北は北都留郡上野原町と大月市、西は都留市・富士吉田市に接する。西側五町村の北は都留市と大月市、北から西は東八代郡御坂町・芦川村、西八代郡上九一色村に接する。明治一一年(一八七八)郡区町村編制法により都留郡が南北に分割されて成立、この段階では北は北都留郡に続き、西は東八代郡・西八代郡に接していた。郡域の南東から南西にかけては富士山裾野原野で、富士五湖のうちの山中湖・河口湖・西湖を含んでいる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 