博多なす(読み)はかたなす

事典 日本の地域ブランド・名産品 「博多なす」の解説

博多なす[果菜類]
はかたなす

九州・沖縄地方、福岡県地域ブランド
福岡県産のなす。大正時代栽培が広がったという長なす。長なすの生産量は全国トップクラス。特に、みやま市での生産が盛んである。2008(平成20)年8月、特許庁地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5156715号。地域団体商標の権利者は、全国農業協同組合連合会

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む