卵焼(読み)タマゴヤキ

精選版 日本国語大辞典 「卵焼」の意味・読み・例文・類語

たまご‐やき【卵焼】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 料理の一種。といた鶏卵に砂糖醤油など調味料を加えてかきまぜ、油をひいた鍋で焼いたもの。
    1. [初出の実例]「玉子焼、胡磨揚、西瓜の立売」(出典:洒落本・中洲雀(1777))
  3. を作るのに用いる器具。ふつう、角形で、金属製のもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む