原文化(読み)げんぶんか(その他表記)Urkultur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「原文化」の意味・わかりやすい解説

原文化
げんぶんか
Urkultur

文化圏説の方法論に基づいて W.シュミットが構成した原始文化史の原段階のこと。シュミットの考えによれば,この文化は人類始原の文化に最も近いものである。いわゆるピグミーブッシュマン,南東オーストラリア先住民,古アジア諸族エスキモーなどの文化をその例にあげた。原文化の特徴としては採集狩猟経済,男女分業と同権,単婚家族,原始至高神の信仰などがあげられ,これより高度の文化を第1次文化,第2次文化,第3次文化の段階に分けて体系化した。第1次文化の農耕牧畜,大狩猟の3経済形態は,原文化の内的発展によって出現したと考えられていた。今日では,このような文化体系は現実にそぐわないため崩壊している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android