共同通信ニュース用語解説 「原発ホワイトアウト」の解説
原発ホワイトアウト
東京電力福島第1原発事故後、全国の原発が停止する中、選挙で政権復帰を果たした「保守党」が、電力業界や経済産業省とともに原発再稼働に突き進む姿を描いた小説。原発をめぐる政官財の癒着や、電力業界の強大な影響力がリアルに再現されている。実際の人物や団体をモデルにした場面も多く、告発形式の社会派小説となっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
東京電力福島第1原発事故後、全国の原発が停止する中、選挙で政権復帰を果たした「保守党」が、電力業界や経済産業省とともに原発再稼働に突き進む姿を描いた小説。原発をめぐる政官財の癒着や、電力業界の強大な影響力がリアルに再現されている。実際の人物や団体をモデルにした場面も多く、告発形式の社会派小説となっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...