原質(読み)ゲンシツ

精選版 日本国語大辞典 「原質」の意味・読み・例文・類語

げん‐しつ【原質・元質】

  1. 〘 名詞 〙
  2. もとの性質。
    1. [初出の実例]「再びその意見の原質をして、善き形のものに結合し、更に新味を以てその中に含ましめたり」(出典:自由之理(1872)〈中村正直訳〉二)
  3. 自然万物の根本となる物質。物を構成する根本となるもの。また、原子のこと。
    1. [初出の実例]「是天は万物の本体元質にてなきこと明也」(出典:乾坤弁説(1656)元)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む