日本歴史地名大系 「厨一号洞穴遺跡」の解説 厨一号洞穴遺跡くりやいちごうどうけついせき 福井県:丹生郡越前町茂原浦厨一号洞穴遺跡[現在地名]越前町茂原茂原(もばら)集落北方の海岸段丘下にある洞穴のうち一基が、昭和七年(一九三二)頃の試掘によって遺跡であることが確認され、厨一号洞穴遺跡と命名された(厨地籍と誤認されたための名称)。同四二年以降数次にわたって調査された。間口二・七五メートル、奥行一六・七メートルで、西に開口。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by