日本歴史地名大系 「又富村」の解説 又富村またどみむら 千葉県:長生郡長南町又富村[現在地名]長南町又富千田(せんだ)村の北西に位置し、大多喜(おおたき)往還が通る。文禄三年(一五九四)の上総国村高帳に村名がみえ、高三六七石。正保国絵図では又留山として高三六七石。寛文四年(一六六四)の松平重利領知目録(寛文朱印留)に又留村とみえ、下野皆川藩領。元禄郷帳では又富村として高三八一石余。元禄一〇年(一六九七)又留村内八石余が旗本岡部領、翌一一年幕府領の高二六六石余も同領となり(文化一二年「岡部氏知行所村々覚」大森家文書)、幕末まで変わらない。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by