日本歴史地名大系 「友井村」の解説 友井村ともいむら 大阪府:東大阪市旧布施市地区友井村[現在地名]東大阪市友井一―五丁目・金物(かなもの)町若江郡に属し、近江堂(おうみどう)村の南、長瀬(ながせ)川右岸の自然堤防上にある。友井という清泉から地名が生まれたというが、泉の場所は不明(大阪府全志)。条里制の坪名を残したと思われる十三・十四・十五・十六の小字名がある。慶長九年(一六〇四)の検地帳(上田家文書)による村高は七〇四石余。正保郷帳の写とみられる河内国一国村高控帳では高七一六石余、幕府領。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by