双葉病院

共同通信ニュース用語解説 「双葉病院」の解説

双葉病院

東京電力福島第1原発から約4・5キロの福島県大熊町にある私立精神科病院。2011年3月11日の原発事故当時、系列の老人保健施設ドーヴィル双葉と合わせて高齢者を中心に436人の患者や入所者がいた。混乱のさなか適切なケアを受けられなかったり、過酷な避難を強いられたりして同年3月中に計50人が死亡した。患者の死亡などに関して、東電の旧経営陣3人が業務上過失致死傷罪で強制起訴されたが、一審東京地裁は無罪判決を言い渡した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む