取り続ける(読み)とりつづける

精選版 日本国語大辞典 「取り続ける」の意味・読み・例文・類語

とり‐つづ・ける【取続】

  1. 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]とりつづ・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙
  2. ( 「とり」は接頭語 ) 次から次へと続ける。
    1. [初出の実例]「空(そら)消息を、つきづきしくとりつづけて、こまやかに聞え給ふ」(出典源氏物語(1001‐14頃)藤袴)
  3. 続けて取る。
    1. [初出の実例]「圉岸而搦諸陣 キシヲタテトシテショヂンヲトリツヅク」(出典:伊京集(室町))
  4. 商売・家などを維持していく。
    1. [初出の実例]「今もいふ士族の商法、何をしても取続(トリツヅ)けず」(出典:歌舞伎・木間星箱根鹿笛(1880)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android