取潰す(読み)トリツブス

デジタル大辞泉 「取潰す」の意味・読み・例文・類語

とり‐つぶ・す【取(り)潰す】

[動サ五(四)]組織計画などを消滅させる。「圧力をかけて組合を―・す」
[可能]とりつぶせる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「取潰す」の意味・読み・例文・類語

とり‐つぶ・す【取潰】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 ( 「とり」は接頭語 ) 今まであった組織などを駄目にしてなくす。潰す。江戸時代では、取り潰しを行なうことをいう。
    1. [初出の実例]「私、白井さんの復讐に、如何しても彼の身代を取り潰さにゃなりませんわね」(出典:良人の自白(1904‐06)〈木下尚江〉続)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android