口五反田遺跡(読み)ひぐちごたんだいせき

日本歴史地名大系 「口五反田遺跡」の解説

口五反田遺跡
ひぐちごたんだいせき

[現在地名]辰野町大字樋口 五反田

伊那谷の北口を画する荒神こうじん山丘陵東側の台地に立地。樋口内城館ひぐちうちじようやかた遺跡より一段低く、南方二〇〇メートル先を流れる天竜川に向かって岬状に突出している。一面水田で、この一部が昭和四七、四八年に中央道と圃場整備に先立って発掘され、四ヘクタールの範囲内で縄文中期中葉の住居跡四、晩期配石跡一六、弥生後期住居跡二二個、方形周溝墓二基を検出した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android