口女(読み)クチメ

精選版 日本国語大辞典 「口女」の意味・読み・例文・類語

くち‐め【口女】

  1. 〘 名詞 〙 ( 口に特徴があるところから ) 魚「ぼら(鯔)」の古名。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「皆曰さく、『知らず。但、赤女、み口の疾(やまひ)有りて来(まうこ)ず』とまうす。亦云はく口女(クチメ)、口の疾有りといふ」(出典日本書紀(720)神代下(兼方本訓))
    2. [その他の文献]〔俳諧・俳諧歳時記(1803)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android