口強馬(読み)くちごわうま

精選版 日本国語大辞典 「口強馬」の意味・読み・例文・類語

くちごわ‐うまくちごは‥【口強馬】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 気性が荒くて手にあまるような馬。
    1. [初出の実例]「此馬は坂西(ばんさい)一の口ごは馬、たやすくは乗(の)られまじ」(出典浄瑠璃・東山殿子日遊(1681)一)
  3. 激しく自分意見を主張する人を、にたとえた語。自分の意見をなかなか曲げない人。
    1. [初出の実例]「イヤイヤ昇も仲々口強馬(クチゴハウマ)舌戦は文三の得策でない」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android