精選版 日本国語大辞典 「口談」の意味・読み・例文・類語
こう‐だん【口談】
- 〘 名詞 〙 口に出して話すこと。物語ること。言談。
- [初出の実例]「腰帯両三杯後解、口談四七字中存」(出典:菅家文草(900頃)二・二十八字謝酔中贈衣。〈略〉更述四韻重以戯之)
- [その他の文献]〔荘子‐天下〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...