古市廃寺(読み)ふるいちはいじ

日本歴史地名大系 「古市廃寺」の解説

古市廃寺
ふるいちはいじ

[現在地名]奈良市古市町

古市集落の東方、丘陵の先端部にあった古代寺院。昭和三五年(一九六〇)一部が発掘調査され、南門・中門・塔・金堂(桁行七間・梁行四間)が南北一列に並ぶ四天王寺式伽藍配置をとることや、出土遺物から飛鳥時代に創建され、平安時代に火災のため廃絶したことなどが推定されるようになった。遺物には金堂跡から奈良三彩や緑釉皿・鉢の破片土師器仏像の付属金物など、塔跡からは塑造破片・仏像装飾品・風鐸の舌・鉄釘・土師器などがみられ、ほかに両跡地から多数の古瓦が出た。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android