日本歴史地名大系 「古曾志村」の解説 古曾志村こそしむら 島根県:松江市旧秋鹿郡地区古曾志村[現在地名]松江市古曾志町宍道湖北岸に位置し、東は浜佐陀(はまさだ)村、北は庄(しよう)村・西谷(にしたに)村。村内を古曾志川が南流して潟之内(かたのうち)に流れ込んでいる。湖岸を杵築道が通る。中世は巨曾石(こそし)郷に含まれていた。正保国絵図に村名がみえる。元禄十年出雲国郷帳によると高一千六七五石余、寛文四年(一六六四)には本田高一千三八八石余・新田高七〇石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by