日本歴史地名大系 「古河開」の解説 古河開ふるかわびらき 福岡県:山門郡大和町古河開[現在地名]大和町六合(ろくごう)西津留(にしづる)村の西、矢部(やべ)川下流右岸にある。南は鷹尾(たかお)村など。正保二年(一六四五)の矢部川の改修によって江崎(えさき)村―鷹尾村間を西に蛇行・迂回していた流路が直線化された。この新川に対して旧河道は古川と称され、これが埋立てられ新田として開発されて成立した(大和町史)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by