古河開(読み)ふるかわびらき

日本歴史地名大系 「古河開」の解説

古河開
ふるかわびらき

[現在地名]大和町六合ろくごう

西津留にしづる村の西、矢部やべ川下流右岸にある。南は鷹尾たかお村など。正保二年(一六四五)矢部川改修によって江崎えさき村―鷹尾村間を西に蛇行・迂回していた流路が直線化された。この新川に対して旧河道は古川と称され、これが埋立てられ新田として開発されて成立した(大和町史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android