台湾まぜそば

デジタル大辞泉プラス 「台湾まぜそば」の解説

台湾まぜそば

愛知県のご当地麺。極太中華麺に、豚の挽き肉ニラニンニクトウガラシなどを炒めた具と、刻んだネギ、ニラ、海苔魚粉とおろしニンニク、生卵をのせた汁なしラーメンで、かきまぜて食する。愛知県名古屋市中川区に本店を置くラーメン店「麺屋はなび」が2009年に商品化したものが元祖とされる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む