台湾有事の避難計画

共同通信ニュース用語解説 「台湾有事の避難計画」の解説

台湾有事の避難計画

政府台湾有事念頭に、沖縄県先島諸島から九州各県と山口県住民や観光客ら約12万人を避難させる計画策定を進めている。受け入れ先の各県に滞在する宿泊施設数、食料や水の備蓄、利用できる医療機関について報告を求めており、移動手段や避難人数を確認した上で2024年度中の全体計画の取りまとめを目指す。22年に決定した国家安全保障戦略で、南西諸島住民の避難計画を迅速に策定すると明記した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む