史朝義(読み)しちょうぎ(英語表記)Shi Chao-yi; Shih Ch`ao-i

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「史朝義」の意味・わかりやすい解説

史朝義
しちょうぎ
Shi Chao-yi; Shih Ch`ao-i

[生]?
[没]広徳1(763)
中国,唐中期に起った安史の乱末期の指導者。史思明妾腹の子であったが,性質寛厚で,多くの部下の信服を得ていたといわれる。父の史思明が安禄山を殺した安慶緒を殺害して反乱を指導し,大燕皇帝を称すると,懐王とされた。しかし父が末子の史朝清を溺愛し自分を除こうとしたことに不安を感じ,上元2 (761) 年に父を縊殺して跡を継ぎ,史朝清やその母辛化らを殺害した。この頃,唐軍は立直り,広徳1 (763) 年敗れて自殺し,ここに安史の乱は終った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の史朝義の言及

【安史の乱】より

…これよりさき安禄山は病気のため狂暴化し,子の安慶緒に殺された(同年1月)。唐軍に洛陽を追われた安慶緒は鄴郡(河南省安陽県)に拠ったが史思明に殺され(759),史思明はまたその子の史朝義に殺された。しかし史朝義は諸将を統制できず,再びウイグル兵の力を借りた唐軍に追いつめられて北走,平州(河北省盧竜県)付近で自殺した(763)。…

※「史朝義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android