末子(読み)マッシ

精選版 日本国語大辞典 「末子」の意味・読み・例文・類語

ばっ‐し【末子】

  1. 〘 名詞 〙 すえの子。すえっこ。まっし。
    1. [初出の実例]「はるかの末子(バッシ)為朝冠者こそ、鎮西にてそだちたるものにて候が」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)上)
    2. 「泰時は三四番めの末子(バッシ)の分限程少く取られけれ共」(出典:太平記(14C後)三五)

すえ‐こすゑ‥【末子】

  1. 〘 名詞 〙 最後に生まれた子。ばっし。まっし。すえっこ。季子(きし)
    1. [初出の実例]「渠は実に吾家に於ける季子(スヱコ)なる故に、長兄の如く父に愛せられたり」(出典:帰省(1890)〈宮崎湖処子〉四)

すえっ‐こすゑっ‥【末子】

  1. 〘 名詞 〙 「すえこ(末子)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「季子(スヱッコ)はああも可愛もんかと思ふよ」(出典:妻(1908‐09)〈田山花袋〉一)

まっ‐し【末子】

  1. 〘 名詞 〙 最後に生まれた子。ばっし。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む