右兵衛の陣(読み)ウヒョウエノジン

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「右兵衛の陣」の意味・読み・例文・類語

うひょうえ【右兵衛】 の 陣(じん)

  1. 内裏の内郭門である陰明門(おんめいもん)の外にある右兵衛の武官の詰所。または、陰明門の異名
    1. [初出の実例]「左馬属一人立右兵衛陣東頭、執簡、奏御馬生牧并毛色次第等」(出典九暦‐九暦抄・五月節・天慶七年(944)三月七日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む