各務吉雄(読み)かがみの よしお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「各務吉雄」の解説

各務吉雄 かがみの-よしお

?-? 平安時代前期の豪族
美濃(みの)(岐阜県)各務郡大領(郡司)。尾張(おわり)(愛知県)側ではじまった広野河(木曾川)治水工事が美濃側に被害をもたらすとして,貞観(じょうがん)8年(866)厚見郡大領らと工事現場を襲撃,工事を中断させた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む