共同通信ニュース用語解説 「各国の大学学費事情」の解説
各国の大学学費事情
経済協力開発機構(OECD)の最新統計によると、自国民向けの1年間の平均授業料(学部)が主要国中、最も高いのは米国の私立大で、3万1875ドル(約460万円)。外国人向けにはより高い授業料を設定している国が多い。文部科学省によると、日本の国立大授業料は53万5800円。私大は平均で約93万円となっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...