吉岡八幡宮(読み)よしおかはちまんぐう

日本歴史地名大系 「吉岡八幡宮」の解説

吉岡八幡宮
よしおかはちまんぐう

[現在地名]観音寺市吉岡町 道上

祭神は応神天皇・神功皇后・玉依姫命。旧村社。かつて吉岡村字宮高みやだか琴弾ことひき八幡宮の御旅所があった。村人は同地に八幡宮を奉斎しようとして琴弾八幡宮の分霊を持帰ったが、吉岡村の本村ほんむら集落土居どい集落の人々が神体を自分の集落に迎えたいとして争った。その結果、本村集落は御衣を、土居集落は御袖を持帰った。本村集落は道下に御衣おころも神社を、土居集落は道上に袖之そでの神社を建立、さらに分霊を争った所、宮高の地に袖茂知岐そでもぢき社を建立したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android