吉岡八幡宮
よしおかはちまんぐう
祭神は応神天皇・神功皇后・玉依姫命。旧村社。かつて吉岡村字宮高に琴弾八幡宮の御旅所があった。村人は同地に八幡宮を奉斎しようとして琴弾八幡宮の分霊を持帰ったが、吉岡村の本村集落と土居集落の人々が神体を自分の集落に迎えたいとして争った。その結果、本村集落は御衣を、土居集落は御袖を持帰った。本村集落は道下に御衣神社を、土居集落は道上に袖之神社を建立、さらに分霊を争った所、宮高の地に袖茂知岐社を建立したという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 