吉末村
よすえむら
[現在地名]甘木市倉吉
白鳥村の西、小石原川と佐田川の間に形成された平野部に位置する。下座郡に属し、西は倉園村、南は筑後国御井郡千原村(現大刀洗町)。江戸時代を通じて福岡藩領。明徳三年(一三九二)一二月一八日の筑前下座郡納帳目録(阿蘇家文書/南北朝遺文(九州編)六)に「吉末名」とみえる。阿蘇社(現熊本県一の宮町)大宮司阿蘇氏惣領の所領と思われる吉末名では同年検見が行われ、一八町二反大の田地のうち七町がこの年耕作され、年貢米は三石八斗と定められた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 