日本歴史地名大系 「吉窪城山古墳群」の解説 吉窪城山古墳群よしくぼじようやまこふんぐん 長野県:長野市吉窪村吉窪城山古墳群[現在地名]長野市塩生 松葉沖犀(さい)川が善光寺平(ぜんこうじだいら)に流れ込む犀川口の北岸の吉窪城山山麓に三〇基ほどの古墳群が明治年間(一八六八―一九一二)までみられた。現存しているものは一〇基程度で、大部分が開口している。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by