吉野俊彦(読み)よしの としひこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉野俊彦」の解説

吉野俊彦 よしの-としひこ

1915-2005 昭和後期-平成時代のエコノミスト
大正4年7月4日生まれ。昭和13年日本銀行にはいり,調査局長をへて,45年理事。49年山一証券経済研究所理事長,59年会長。経済の安定成長をとなえ,高度成長論者の下村治との論争注目をあつめた。森鴎外の研究者としても知られた。平成17年8月12日死去。90歳。千葉県出身。東京帝大卒。著作に「日本銀行制度改革史」「森鴎外私論」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android