吉野 朝子
ヨシノ アサコ
- 職業
- 女優
- 本名
- 関戸 かなめ
- 生年月日
- 明治40年 2月22日
- 出身地
- 京都府 京都市
- 学歴
- 京都女学校卒
- 経歴
- 大正15年政岡呑平プロに参加、昭和2年マキノプロ御室入社。小石栄一監督「女心紅椿」に片岡千恵蔵の相手役。4年日活太秦入社。千恵蔵プロに応援「殺した人」「愛染地獄」全3篇。日活では伊藤大輔「続大岡政談・魔像篇第一」に大河内伝次郎と共演、代表スターの一人に。沢田清とも「濡れ島」で共演。伊藤監督トーキ第1作「丹下左膳」第1篇に大河内と共演、代表作となった。千恵蔵プロで伊丹万作「闇討渡世」前後篇で千恵蔵と共演。9年からは不振で、10年フリーとなったが病気のため引退した。
- 没年月日
- 昭和14年 7月11日 (1939年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
吉野 朝子
ヨシノ アサコ
大正・昭和期の女優
- 生年
- 明治40(1907)年2月22日
- 没年
- 昭和14(1939)年7月11日
- 出身地
- 京都市
- 本名
- 関戸 かなめ
- 学歴〔年〕
- 京都女学校卒
- 経歴
- 大正15年政岡呑平プロに参加、昭和2年マキノプロ御室入社。小石栄一監督「女心紅椿」に片岡千恵蔵の相手役。4年日活太秦入社。千恵蔵プロに応援「殺した人」「愛染地獄」全3篇。日活では伊藤大輔「続大岡政談・魔像篇第一」に大河内伝次郎と共演、代表スターの一人に。沢田清とも「濡れ島」で共演。伊藤監督トーキ第1作「丹下左膳」第1篇に大河内と共演、代表作となった。千恵蔵プロで伊丹万作「闇討渡世」前後篇で千恵蔵と共演。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
吉野朝子 よしの-あさこ
1907-1939 昭和時代前期の女優。
明治40年2月22日生まれ。昭和2年マキノプロにはいり,室町三千代の名で片岡千恵蔵の相手役として活躍。吉野朝子と改名,日活太秦(うずまさ)にうつる。時代劇スター女優のひとりで,代表作に「丹下左膳」の櫛巻お藤。昭和14年7月11日死去。33歳。京都出身。京都女学校卒。本名は関戸かなめ。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 