吉金窯跡(読み)よしかねようせき

日本歴史地名大系 「吉金窯跡」の解説

吉金窯跡
よしかねようせき

[現在地名]大川町富田西

大川町と寒川さんがわ町の町境、三次さんじ山の東麓にある江戸時代の窯跡。二基あるうちの一基が昭和四三年(一九六八)発掘調査された。検出された窯跡は全長四〇メートルで、八房からなる焼成室は階段状になり、高低差は九メートル。最下段の焼成室が奥行一・六メートル、幅三メートルであるのに対して、最上段は幅六メートル、奥行五メートルで上に向かうにしたがって大きくなっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ヒトメタニューモウイルス

(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneu­movirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...

ヒトメタニューモウイルスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android