同轍(読み)ドウテツ

精選版 日本国語大辞典 「同轍」の意味・読み・例文・類語

どう‐てつ【同轍】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 多くの車のわだちの間隔が同じの意 )
  2. どうき(同軌)〔梁粛・受命宝賦〕
  3. どうき(同軌)
    1. [初出の実例]「流乞(〈注〉たびこじき)の者、及び都下の窮民、産を失て初道路に乞ふ者、亦同轍に由ることを許さず」(出典:都繁昌記(1837)乞食)
    2. [その他の文献]〔王建‐荊南贈別李肇著作詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む