名儒(読み)めいじゅ

精選版 日本国語大辞典 「名儒」の意味・読み・例文・類語

めい‐じゅ【名儒】

  1. 〘 名詞 〙 名高い儒者。すぐれた学者
    1. [初出の実例]「或人来告云、一昨日夜丹波守敦宗朝臣卒去、〈略〉材智勝傍輩、可謂名儒歟」(出典:中右記‐天永二年(1111)九月一八日)
    2. 「古今の名儒」(出典:名語記(1275)二)
    3. [その他の文献]〔漢書‐匡衡伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む