共同通信ニュース用語解説 「名村造船所」の解説
名村造船所
東証1部上場の中堅造船メーカー。1911年に名村造船鉄工所として創業し、31年に名村造船所に改組した。鉄鉱石の運搬に使う大型船をはじめとする新造船を主力に、修繕船や
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
東証1部上場の中堅造船メーカー。1911年に名村造船鉄工所として創業し、31年に名村造船所に改組した。鉄鉱石の運搬に使う大型船をはじめとする新造船を主力に、修繕船や
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...