向受(読み)むこううけ

精選版 日本国語大辞典 「向受」の意味・読み・例文・類語

むこう‐うけむかふ‥【向受】

  1. 〘 名詞 〙 芝居で、観客評価を受けること。見物人気を得ようとすること。転じて、一般に、広く人気を得ること。「向う受けを狙った行動
    1. [初出の実例]「ボローニャスが、〈略〉処世の妙諦を説き、言々句々肯綮に当る所、評家の不審を呼ぶ所であるが、これとてもその場限りの向う受けであって」(出典:シェークスピアの本体(1933)〈菊池寛〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む