向正面(読み)むこうじょうめん

精選版 日本国語大辞典 「向正面」の意味・読み・例文・類語

むこう‐じょうめんむかふジャウメン【向正面】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 向かって正面の方角・場所。前面
    1. [初出の実例]「やがて第十競馬の〈略〉向(ムカ)ふ正面(シャウメン)で、ヱランが先頭を切った」(出典:朱と緑(1936)〈片岡鉄兵〉)
  3. 芝居で、舞台の正面の観客席。向桟敷(むこうさじき)大向(おおむこう)など。
    1. [初出の実例]「鼠木戸から聾桟敷(ムカフゼウメン)で一ト幕のぞいてお出なせへ」(出典:西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉六)
  4. 相撲で土俵正面(北側)に対する南側のところ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む