デジタル大辞泉
「君子は三端を避く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「君子は三端を避く」の意味・読み・例文・類語
くんし【君子】 は 三端(さんたん)を避(さ)く
- ( 「三端」は、筆端・鋒端(ほうたん)・舌端。「韓詩外伝‐七」の「是以君子避二三端一。避二文士之筆端一、避二武士之鋒端一、避二弁士之舌端一」による ) 君子は文章、武器、弁論などで、他人と争うことはしないというたとえ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 