君子は下問を恥じず(読み)くんしはかもんをはじず

故事成語を知る辞典 「君子は下問を恥じず」の解説

君子は下問を恥じず

知らないことを尋ねるのは、恥ではないという教え。

[由来] 「論語こうちょう」に見える、孔子のことばから。弟子こうから、ある人物が、亡くなったあとに「文」という名前を贈られた理由を聞かれたのに対して、「頭の回転が速くて学問が好きで、『下問を恥じず(知らないことを目下の者に問うことも恥とはしなかった)』からだ」と答えています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android