吟味事(読み)ぎんみごと

精選版 日本国語大辞典 「吟味事」の意味・読み・例文・類語

ぎんみ‐ごと【吟味事】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代訴訟で、現に取調べの対象となっている犯罪、また、その事件
    1. [初出の実例]「惣て吟味事之内より外にも悪事之趣相聞え候共、旧悪をも不被免品々は格別、其余之悪事は不及相糺」(出典:徳川禁令考‐後集・第四・巻三四・延享二年(1745)九月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む