呉屋秀信(読み)ごや ひでのぶ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「呉屋秀信」の解説

呉屋秀信 ごや-ひでのぶ

1928- 昭和後期-平成時代の経営者
昭和3年4月10日生まれ。昭和22年生地の沖縄県西原村に金秀(かねひで)鉄工をひらき,農機具を製作。25年那覇市に工場をうつし,金秀鋼材の社長をかねる。戦災復興ブームにのって業績をのばし,住宅産業,スーパー経営へと事業を多角化し,金秀グループを形成した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む