ご‐しょんずい【呉祥瑞】
- 〘 名詞 〙 中国、明末に焼かれた上質の染付(そめつけ)磁器の銘。器底裏に「五良大甫呉祥瑞造」とある。→しょんずい。
- [初出の実例]「呉祥瑞(ゴションズヰ)の銘のある染付には山がある、柳がある、人物がゐる」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 