呉絽服連(読み)ゴロフクレン

精選版 日本国語大辞典 「呉絽服連」の意味・読み・例文・類語

ゴロフクレン【呉絽服連】

  1. 〘 名詞 〙 ( [オランダ語] grofgrein )[ 異表記 ] ゴロフクリン 舶来のあらい梳毛(そもう)織物一種。毛足の長い粗剛な羊毛を用いて織ったもの。江戸中期から、明治初年にかけて、イギリス、オランダなどから輸入、カッパ地、帯地などに用いた。ゴロフク。ゴロ。ゴロー
    1. [初出の実例]「入貢の蘭人御覧あり。貢物は〈略〉羅紗一種。ころふくりん一種」(出典:徳川実紀‐寛文元年(1661)三月三日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android