精選版 日本国語大辞典 「周梨槃特」の意味・読み・例文・類語 しゅうり‐はんどくシウリ‥【周梨槃特・周梨盤特】 ( [梵語] Cūḍapanthaka ) 釈尊の弟子の一人。兄の摩迦槃特が聰明だったのに比し、非常に愚鈍であったが、仏の教えにより後に大悟したという。十六羅漢の一人。半託迦、般陀、般兎などとも称する。しゅりはんどく。転じて、愚か者。ばか者。[初出の実例]「わづかに周利槃特が行にだに及ばず」(出典:方丈記(1212)) しゅり‐はんどく【周梨槃特・周梨盤特】 =しゅうりはんどく(周梨槃特)[初出の実例]「たとひ根鈍なれども罪なければ得道なる事これあり、須利槃特等是也」(出典:日蓮遺文‐南条兵衛七郎殿御書(1264)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by